と言う訳でまずは白から
Charge Across the Araba (4)(白)
インスタント ― 秘儀(Arcane) Saviors of Kamigawa,アンコモン
掃引 ― あなたがコントロールする平地(Plain)を好きな数だけ、それぞれのオーナーの手札に戻す。あなたがコントロールするクリーチャーは、この方法で戻された平地1枚につき、ターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
Plow through Reito (1)(白)
インスタント ― 秘儀(Arcane) Saviors of Kamigawa,コモン
掃引 ― あなたがコントロールする平地(Plain)を好きな数だけ、それぞれのオーナーの手札に戻す。クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで、この方法で戻された平地1枚につき+1/+1の修整を受ける。
この前あんな事言ったばっかですが、文字通り劇的なスピードアップになるかも知れないカードが出ました
見るからにトドメのカードだし、どうせ使うなら5マナの方になりそう
でもウィニーで5マナはかなり重いし、微妙な感はある
とりあえず笑いにスタックで全戻し+5/+5、とか出来たら確実に勝てそう
けど逆にスタックされたら確実に死ねるし、使い方が肝心なのは間違いない
Hail of Arrows / 矢ぶすま(やぶすま) (X)(白)
インスタント Saviors of Kamigawa,アンコモン
好きな数の攻撃クリーチャーを対象とする。矢ぶすまは、それらにX点のダメージを好きなように割り振って与える。
逆に防御的なカード。4マナで2点と1点を飛ばせるし、白いけど白ウィニーに良く効きそう
色マナも一つで済むし緑コンに採用するのもありじゃないかと思う
例の白騎士モドキに対処できるのもポイント
Hand of Honor / 名誉の手(めいよのて) (白)(白)
クリーチャー ― 人間(Human)・侍(Samurai) Saviors of Kamigawa,アンコモン
プロテクション(黒)
武士道1(これがブロックに参加するかブロックされるたび、それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける)
2/2
例の白騎士モドキ。白ウィニーに四枚詰まれるのは間違いないでしょう
黒い除去に体制があり、武士道まであって性能抜群です
Charge Across the Araba (4)(白)
インスタント ― 秘儀(Arcane) Saviors of Kamigawa,アンコモン
掃引 ― あなたがコントロールする平地(Plain)を好きな数だけ、それぞれのオーナーの手札に戻す。あなたがコントロールするクリーチャーは、この方法で戻された平地1枚につき、ターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
Plow through Reito (1)(白)
インスタント ― 秘儀(Arcane) Saviors of Kamigawa,コモン
掃引 ― あなたがコントロールする平地(Plain)を好きな数だけ、それぞれのオーナーの手札に戻す。クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで、この方法で戻された平地1枚につき+1/+1の修整を受ける。
この前あんな事言ったばっかですが、文字通り劇的なスピードアップになるかも知れないカードが出ました
見るからにトドメのカードだし、どうせ使うなら5マナの方になりそう
でもウィニーで5マナはかなり重いし、微妙な感はある
とりあえず笑いにスタックで全戻し+5/+5、とか出来たら確実に勝てそう
けど逆にスタックされたら確実に死ねるし、使い方が肝心なのは間違いない
Hail of Arrows / 矢ぶすま(やぶすま) (X)(白)
インスタント Saviors of Kamigawa,アンコモン
好きな数の攻撃クリーチャーを対象とする。矢ぶすまは、それらにX点のダメージを好きなように割り振って与える。
逆に防御的なカード。4マナで2点と1点を飛ばせるし、白いけど白ウィニーに良く効きそう
色マナも一つで済むし緑コンに採用するのもありじゃないかと思う
例の白騎士モドキに対処できるのもポイント
Hand of Honor / 名誉の手(めいよのて) (白)(白)
クリーチャー ― 人間(Human)・侍(Samurai) Saviors of Kamigawa,アンコモン
プロテクション(黒)
武士道1(これがブロックに参加するかブロックされるたび、それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける)
2/2
例の白騎士モドキ。白ウィニーに四枚詰まれるのは間違いないでしょう
黒い除去に体制があり、武士道まであって性能抜群です
コメント