と言うものがある。
何の事はない、透明、半透明プラスチックで作られたリモコンである。
なにを隠そう俺のアパートにある扇風機のリモコンがそれであり、扇風機が入っていたダンボールには大きく「スケルトンリモコン」とかかれアピールされている。
されているのだが。
正直だからなんだという話である。
只のリモコン、ましてや扇風機である。
オン・オフ、弱中強の切り替え、タイマー設定、リズムオン・オフの四種類のボタンしかない。
当然内部構造はこれでもかと言うほど簡単である。
材料と道具と図面さえあればたぶん俺でも作れる。
そんなもんの中身が見えたからってなにが嬉しいのか。
別にそれ自体は構わないが、わざわざスケルトンリモコンなんてパッケージに書くほどのもんじゃないだろう。
なにを考えてこんなどうでも良い事をわざわざインクを使って書いているのか不思議でならない。
そう思うのは俺だけじゃないはずだ!
落ち?そんなもんねーよ。
何の事はない、透明、半透明プラスチックで作られたリモコンである。
なにを隠そう俺のアパートにある扇風機のリモコンがそれであり、扇風機が入っていたダンボールには大きく「スケルトンリモコン」とかかれアピールされている。
されているのだが。
正直だからなんだという話である。
只のリモコン、ましてや扇風機である。
オン・オフ、弱中強の切り替え、タイマー設定、リズムオン・オフの四種類のボタンしかない。
当然内部構造はこれでもかと言うほど簡単である。
材料と道具と図面さえあればたぶん俺でも作れる。
そんなもんの中身が見えたからってなにが嬉しいのか。
別にそれ自体は構わないが、わざわざスケルトンリモコンなんてパッケージに書くほどのもんじゃないだろう。
なにを考えてこんなどうでも良い事をわざわざインクを使って書いているのか不思議でならない。
そう思うのは俺だけじゃないはずだ!
落ち?そんなもんねーよ。
コメント