さあみんなもチャレンジ

問1

かたならし○×

「《鋸刃の矢/Serrated Arrows》の起動型能力で、《電結の働き手/Arcbound Worker》を殺した。
この時、電結能力で移せる+1/+1カウンターは1個である。」
○か×か?

×
+1/+1カウンターと-1/-1カウンターは相殺消滅するようになったので、働き手が墓地に落ちる時には+1/+1カウンターは乗っておらず、乗っていた+1/+1カウンターを移動する接合能力は意味を成さない。
 
問2
双頭巨人戦の問題。A1とA2、B1とB2がチームを組んでいるとする。
チームA (A1とA2)の共用ライフは8,チームB (B1とB2) は11である。

ちょwおれ双頭巨人戦とかしらないw
まあ独断と偏見でいこうか!

2−1)
プレイヤーA1が、《硫黄破/Sulfurous Blast》をプレイした。
現在はチームBのドロー・ステップである。
最終的に、両チームの共用ライフの値はいくつになるか?

Aチーム4 Bチーム7
全てのプレイヤーに2点ずつダメージが当るので、両チーム共に共用ライフは-4される。

2−2)(上の続きではなく、チームAの共用ライフは8、チームBは11である)
プレイヤーA1が、《アーボーグの吸魂魔道士/Urborg Syphon-Mage》の能力をプレイした。
最終的に、両チームの共用ライフの値はいくつになるか?

Aチーム12 Bチーム7
吸魂魔道士の能力は「他の全てのプレイヤー」なのでA2も含まれ、2点のライフを失う。が、結局その分A1のライフが回復するので差し引き0。よってBチ−ムの4点を吸収し、A+4、B-4の結果になる。

2−3)(上の続きではなく、チームAの共用ライフは8、チームBは11である)
プレイヤーA1が《運命の盗人/Fortune Thief》をコントロールしている。
プレイヤーB1が《突風線/Squall Line》をX=5でプレイした。
最終的に、両チームの共用ライフの値はいくつになるか?

わかりません
流石にわけわからんちんです・・・。
あくまでお互いに5ダメージなのか、合計で10点と扱うのかがわかりません。
前者の場合盗人の能力は発動しないからそのまま負けそうだし。
後者の場合は能力は発動するっぽいけど結局どうなるのか謎。
まじっくむずかしー

長いので分けます

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索